皆さんこんにちはこんばんは!
本日はボイトレ講師をしている中でも多いなと感じる「息もれ声」や「歌声がガサガサしてしまう」といった悩みについてお話ししたいと思います。
息もれ声やガサガサ声というのは違った悩みのようですが、今回取り上げる1つの観点からお話しすると、同じ方法で改善することができます!!
もしこういった部分を改善したい!と思っている方は参考にしていただけると嬉しいです!
では、ズバリ!直し方!
それは声帯を程よく締める(声帯閉鎖する)ことです!
つまり、息もれ声やガサガサ声は声帯が開きすぎてしまっているということ。
息もれ声は声帯がかなり開いた状態で、開きすぎてしまった声帯の間から声を出すたびに息が漏れて息もれ声に…( ;∀;)
ガサガサ声は息もれ声よりは声帯は閉まっていますが、声帯閉鎖が甘く、隙間が中途半端に空いていることで声帯がすれてガサガサという音がなってしまっているイメージです。
ですので声帯をこの状態よりも締めることが重要です。
では声帯の閉鎖の仕方をご説明します!
まずは声帯がどの部分なのか、ご自身の体をもって体感していただきたいです。
まず初めに喉を開きます。あくびが出たときかハッっと驚いた時に舌が下がって喉が開き、鏡で見たときに空洞ができればOK!
そこから声を出していきます。「あー」と声を出してピタッと止めてみてください。
これを何度か繰り返して、声を止めたときに動いて閉まった感覚がある場所が声帯です。
※喉を開くのと声帯を開くのは別なので、この時まずは喉を開いてから声帯を開いたり閉じたりしてみることが重要です。
声帯が声を出したときに開いて、声を止めたときに閉じる感覚が掴めるかと思います。
自分の声帯が分かったら…
声を止めた状態(声帯が閉じた状態)から少し開いて、エッジボイスを出してみてください。
エッジボイスは呪怨に出てくるようなジリジリしたボイス。
歌手だと平井堅さんが多用しているので参考に練習してみてください。
これが声帯をほんの少し開いたことにより声が少し出た状態です。
ここからすこーしずつ声帯を開いて声を出していく。
この時一気に開くと息もれ声になってしまいます。
ですので、感覚を掴むまでは難しいと思いますが、なるべくゆっくり声帯を開いて、声帯がくっつきすぎてるかなと思うくらいのエッジボイスぎりぎりを攻めながら声を出す練習をしていくと感覚は掴みやすいかと思います!
この声帯の感覚を掴めると、声帯の緩めすぎが改善し、どのくらい締めれば息もれやガサガサ声が発生しないか、自分の理想の声を探ることができるようになってくるかと思うので、そこまで来たら、もう好きなようにご自身の出したい声質を声帯の締め具合を調節して作っていけるかと思います。
簡単に言うと、声帯を締めると強めの声になり、緩めると柔らかく優しめの声が出来上がります!
好きなように使い分けて歌が歌えるようになったらもうこっちのもの🌞!!!
是非お試しください✨
それでは今日はこの辺で! 今日も1日お疲れ様でした。 皆さんの明日が幸せな日になりますように。 おやすみなさい🌙 MOCHA
Comentários